ガラスが割れたらどうする?知っておくべき応急対処法

ガラスが割れてしまった際は、まずはすぐにガラス屋さんを呼んで修理を依頼することをおすすめします。しかし、必ずしもガラス屋さんにすぐに来てもらえるとは限りません。遅い時間帯など、場合によっては修理が翌日以降になってしまうこともあります。割れたガラスは周囲に飛び散っていることもあるため、踏んでケガをしてしまう恐れもあります。そういった二次被害を防ぐためにも、早めに応急処置をしておきましょう。

  1. 装備
    まず飛散したガラスの破片を片付ける際、絶対に素手でガラスに触らないでください。軍手ではなく、必ずゴム手袋などをして、肌を守るようにしてください(ゴム手袋は最近ではコンビニでも売られているので、手に入りやすいかと思います)。足も薄手のスリッパでは大きなガラス破片が貫通するおそれがあるので、しっかり底のある靴で防護しましょう。
  2. 入れ物の準備
    拾い集めたガラスをビニール袋に入れようとされる方がいますが、これもとても危険です。運ぶ際にビニールが破れ、足にガラス破片が落下してケガをすることもあります。ビニール袋ではなく、段ボール箱を用意しましょう。
  3. 大きな破片を片付ける
    最初に大きな破片から回収していきます。その際たとえゴム手袋をしていても、なるべくホウキとチリトリで回収するようにしましょう。割れたガラスの断面が思ったよりも鋭くてゴム手袋をしていたのに手を切ってしまった、なんてこともあります。少しでもケガのリスクが低くなるようにしたいところです。回収した破片は新聞紙に包んで段ボール箱に入れましょう。
  4. 小さな破片を片付ける
    小さくてホウキでは回収しきれないガラス片は掃除機や粘着テープを使って取ります。掃除機の機種によってはガラスの吸引が禁止されているものもありますので、ご注意ください。吸い込み口にストッキングを装着して、掃除機の中にガラス片が入らないようするのも良いでしょう。強風や大きな衝撃でガラスが割れた際には、ガラス片が想像以上に遠くまで飛び散っている可能性がありますので、部屋全体にかけて念入りに掃除するようにしましょう。
  5. 窓を段ボールで固定
    窓に残留したガラスが落ちると危ないので、段ボールで固定していきます。ガラスが割れたことによって雨風が部屋に入ってきてしまうこともあると思いますので、段ボールは雨風除けとしての効果もあります。養生する際には、ガムテープを直接サッシに張り付けてしまうと粘着が付着し、掃除が大変になりますのでご注意ください。テープを使用する際は養生テープがオススメです(ホームセンターなどに売っています)。

これらの応急処置をしながらガラス屋さんの到着を待ちましょう。

その他の記事一覧
未分類
同じメーカーのガラスで対応してくれました。
対処方法
壊れて気づくドアクローザーの大切さ

ドアクローザーは開き戸のドア上部に取り付けられる装置で、ドアを自動的に閉める働きをします。普段はあまり目立たな […]

ガラスの豆知識
すりガラス・フロストガラス・型板ガラスの違いとは?

「すりガラス」は、曇り加工によって目隠し機能を持つガラスです。 それと似たガラスとして、「フロストガラス」「型 […]

ガラスの豆知識
スイッチ一つで透明なガラスが曇りガラスに変身!瞬間調光ガラス

曇りガラスと透明なガラス、1枚のガラスでこの二役をこなしてしまう魔法のようなガラスがあるのをご存知でしょうか。 […]

ガラスの豆知識
【住宅の防犯性能を高める事の大切さ】

防犯対策で、まず最初に考えるのは、玄関・勝手口・掃き出し窓など、日常的に人が出入する箇所の鍵の強化だと思います […]

ガラスの豆知識
春夏秋冬で起こる様々な窓ガラスの悩みを解決してくれるのが、これ! 後からでも付けられる 『内窓 二重窓』

内窓は二重窓や二重サッシとも呼ばれています。また、これらは複層ガラスと混同されることがあります。いずれも […]

ガラスの豆知識
熱の侵入を防ぐ熱線反射ガラス その性能とは?

ガラスには様々な種類がありますが、オフィスビルなどによく使用されている「熱線反射ガラス」というガラスがあります […]

ガラスの豆知識
室内干しの救世主 ホスクリーン

梅雨の時期はお洗濯が大変ですよね。 長雨で何日も外に干す事ができない… 洗濯物を干したまま外出できない… 部屋 […]

ガラスの豆知識
窓ガラスから射し込むおひさまの光で洗濯物を乾かしませんか?

今回、ご紹介するのは窓ガラスに吸盤で貼り付けるタイプの物干しです。 (BELLEMAISONホームページ参照) […]

ガラスの豆知識
戸車について

単に戸車といっても、様々な形(型と言います)や、材質、使用用途が有ります。 型の種類は平型、丸型、Y型、V型、 […]