ガラスの存在をも忘れさせる「低反射ガラス」

ガラスというのは、光を透過させると同時に反射もしています。
夜に明るい部屋からガラス越しに外を見ると、部屋の明かりがガラスに反射して外が見えづらくなりますよね。
綺麗な夜景を楽しみたい時などは、そういったガラスへの光の反射が邪魔に感じるのではないでしょうか。

そんな悩みを解消してくれるのが「低反射ガラス」。
低反射ガラスとは、ガラスの表面に特殊な多層コーティングを施すことで、光の反射を抑えたガラスです。
一般的なフロートガラスの反射率が8%程度なのに対して、低反射ガラスは約0.8%にまで抑えることができます。

低反射ガラスは一見すると普通のガラスとまったく同じ見た目ですが、通常だとガラスに反射してしまいがちな蛍光灯の光などが映り込みにくくなっています。
ですので、路面店のショーウィンドウ、美術館や博物館の展示ケース、自動車のショールーム、時計のカバーガラスなど、様々な映り込みを抑えたい場所で利用されています。

2017年にリニューアルオープンした明治神宮の「CAFE’杜のテラス」という休憩所では、窓ガラスに低反射ガラス(AGC社の「クリアサイト」)が採用されています。
低反射ガラスを使うことで非常に視界がクリアになり、建物内に居ながら、森と一体となっているような感覚が得られるとのことです。

明治神宮文化館 CAFE 杜のテラス|低反射ガラス クリアサイト|旭硝子 のGlassPlaza
参照:明治神宮文化館 CAFE 杜のテラス|低反射ガラス クリアサイト|旭硝子 のGlassPlaza

低反射ガラスを利用する際の注意点としては、強化ガラスにすることができない点です。多層コーティングをしている関係上、強化加工ができないのです。
そのかわり、合わせガラスにすることは可能です。ですので、建物の1階など、防犯や安全性に配慮しなければならない場所でも低反射ガラスを使用することができます。

あとは、低反射ガラスは「ガラスそのもの」が見えにくくなります。そこにガラスがあることに気づかずに人がぶつかってしまうということも十分にありえます。
「存在感がない」ことが存在意義である、低反射ガラスはそんなガラスと言えるでしょう。

その他の記事一覧
未分類
同じメーカーのガラスで対応してくれました。
対処方法
壊れて気づくドアクローザーの大切さ

ドアクローザーは開き戸のドア上部に取り付けられる装置で、ドアを自動的に閉める働きをします。普段はあまり目立たな […]

ガラスの豆知識
すりガラス・フロストガラス・型板ガラスの違いとは?

「すりガラス」は、曇り加工によって目隠し機能を持つガラスです。 それと似たガラスとして、「フロストガラス」「型 […]

ガラスの豆知識
スイッチ一つで透明なガラスが曇りガラスに変身!瞬間調光ガラス

曇りガラスと透明なガラス、1枚のガラスでこの二役をこなしてしまう魔法のようなガラスがあるのをご存知でしょうか。 […]

ガラスの豆知識
【住宅の防犯性能を高める事の大切さ】

防犯対策で、まず最初に考えるのは、玄関・勝手口・掃き出し窓など、日常的に人が出入する箇所の鍵の強化だと思います […]

ガラスの豆知識
春夏秋冬で起こる様々な窓ガラスの悩みを解決してくれるのが、これ! 後からでも付けられる 『内窓 二重窓』

内窓は二重窓や二重サッシとも呼ばれています。また、これらは複層ガラスと混同されることがあります。いずれも […]

ガラスの豆知識
熱の侵入を防ぐ熱線反射ガラス その性能とは?

ガラスには様々な種類がありますが、オフィスビルなどによく使用されている「熱線反射ガラス」というガラスがあります […]

ガラスの豆知識
室内干しの救世主 ホスクリーン

梅雨の時期はお洗濯が大変ですよね。 長雨で何日も外に干す事ができない… 洗濯物を干したまま外出できない… 部屋 […]

ガラスの豆知識
窓ガラスから射し込むおひさまの光で洗濯物を乾かしませんか?

今回、ご紹介するのは窓ガラスに吸盤で貼り付けるタイプの物干しです。 (BELLEMAISONホームページ参照) […]

ガラスの豆知識
戸車について

単に戸車といっても、様々な形(型と言います)や、材質、使用用途が有ります。 型の種類は平型、丸型、Y型、V型、 […]