窓ガラスの結露ってどうやったら防げるの?冬場の結露の原因と対策

冬場になると発生する、窓ガラスの結露にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
放っておくとカビが発生し、壁の腐食や健康被害の原因にもなります。
今回は窓ガラスの結露の原因と対策についてご紹介します。

結露の原因は?

結露が発生する原因は、冷たい水の入ったコップに水滴が付くのと同じ原理です。
湿気を含んだ空気が冷やされて、空気中の水分が水滴となって現れるのです。
つまり、結露は「部屋の内外の温度差」と「湿気を含んだ空気」という条件が重なったときに発生します。

結露の起きやすいガラス窓とは?

一般的に、新しい家に比べて古い家の方が結露が起きやすいといわれています。
それは、窓ガラスやサッシの「断熱性」の違いが原因です。
断熱性の低いガラスやサッシは、外気によって部屋の内部に接する面までもが冷やされ、その部分が室温との温度差を生み結露を発生させます。
一方断熱性の高いガラスやサッシは、部屋の内部に接する面にまで外気の冷たさが伝わりきらないので、温度差が生まれず結露が起こりにくくなります。
また、古い家はサッシに隙間があったりするので気密性も低くなり、よりいっそう窓ガラスが冷やされて結露が発生しやすくなります。

窓ガラスの結露対策

まずはお部屋の中の水蒸気量を減らすことを考えます。特に窓辺には湿気が溜まらないように、植物や水槽などを置かないようにしましょう。
なるべく部屋の喚起をし、除湿剤を置くのも良いでしょう。
次に断熱性を高める方法を考えます。断熱フィルムを窓ガラスに貼るなどの方法であれば手軽にできます。
ただし、サッシの断熱性や気密性を考慮すると効果は限定的と言えます。最も根本的な対策としておすすめなのは窓をリフォームしてしまうことです。
二重窓や複層ガラスに取り替えることで断熱性を向上させ、結露を防ぐとことができます。
断熱性が向上すると冷暖房効率も上がるので、一年中快適に過ごせて光熱費も抑えられるといったメリットもあります。
リフォームと言っても、ガラス修理の業者に頼めば1日で終わる工事がほとんどです。
最初のコストはかかってしまいますが、それに見合った大きな効果が期待できるので、結露でお困りの方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

その他の記事一覧
未分類
同じメーカーのガラスで対応してくれました。
対処方法
壊れて気づくドアクローザーの大切さ

ドアクローザーは開き戸のドア上部に取り付けられる装置で、ドアを自動的に閉める働きをします。普段はあまり目立たな […]

ガラスの豆知識
すりガラス・フロストガラス・型板ガラスの違いとは?

「すりガラス」は、曇り加工によって目隠し機能を持つガラスです。 それと似たガラスとして、「フロストガラス」「型 […]

ガラスの豆知識
スイッチ一つで透明なガラスが曇りガラスに変身!瞬間調光ガラス

曇りガラスと透明なガラス、1枚のガラスでこの二役をこなしてしまう魔法のようなガラスがあるのをご存知でしょうか。 […]

ガラスの豆知識
【住宅の防犯性能を高める事の大切さ】

防犯対策で、まず最初に考えるのは、玄関・勝手口・掃き出し窓など、日常的に人が出入する箇所の鍵の強化だと思います […]

ガラスの豆知識
春夏秋冬で起こる様々な窓ガラスの悩みを解決してくれるのが、これ! 後からでも付けられる 『内窓 二重窓』

内窓は二重窓や二重サッシとも呼ばれています。また、これらは複層ガラスと混同されることがあります。いずれも […]

ガラスの豆知識
熱の侵入を防ぐ熱線反射ガラス その性能とは?

ガラスには様々な種類がありますが、オフィスビルなどによく使用されている「熱線反射ガラス」というガラスがあります […]

ガラスの豆知識
室内干しの救世主 ホスクリーン

梅雨の時期はお洗濯が大変ですよね。 長雨で何日も外に干す事ができない… 洗濯物を干したまま外出できない… 部屋 […]

ガラスの豆知識
窓ガラスから射し込むおひさまの光で洗濯物を乾かしませんか?

今回、ご紹介するのは窓ガラスに吸盤で貼り付けるタイプの物干しです。 (BELLEMAISONホームページ参照) […]

ガラスの豆知識
戸車について

単に戸車といっても、様々な形(型と言います)や、材質、使用用途が有ります。 型の種類は平型、丸型、Y型、V型、 […]