有機ガラス

アクリルとポリカーボネートの特徴について

ガラスと言えば一般的には「無機ガラス」のことを指します。

無機ガラスは珪砂という砂から作られたもので、私たちが日ごろ目にする窓ガラスの多くは無機ガラスでできています。

触ると少しひんやりしていて、落とすとパリンと割れてしまう、ごく一般的なイメージのガラスですね。

一方で、「有機ガラス」と呼ばれるものも存在します。簡単に言うと透明なプラスチックでできたガラスのことで、アクリルやポリカーボネートなどがこの有機ガラスに分類されます。

ちなみに「有機」というのは生物由来の物質という意味ではなく、有機化合物であるという意味です。

無機ガラスと有機ガラスはどちらも透明性に優れているため、似たような素材として思われがちですが、その性質は大きく異なり、用途によって様々に使い分けられています。

有機ガラスの歴史はまだ比較的浅いため、それまで無機ガラスが使用されていたところに、近年になって有機ガラスが使われ始めたというケースも多くあります。

例えば水族館の大型水槽には、一昔前までは主に強化ガラス(無機ガラス)が用いられていましたが、現在ではアクリル(有機ガラス)が主流となっています。

これはアクリルの方が強化ガラスよりも透明性、耐久性の高さ、そして加工のしやすさなどが優れていたためです。

最近の水族館ではアーチトンネル型など様々な形の水槽が登場しているのも、加工の容易なアクリルガラスが使われるようになったからなのです。

有機ガラスの代表は、今ご紹介した「アクリル」と「ポリカーボネート」です。軽くて割れにくく、加工がしやすい一方で、熱や薬品に弱く、変質変形しやすい特徴があります。

一般的なガラス(無機ガラス)、アクリル、ポリカーボネートは、それぞれ違った長所と短所を持ち合わせています。以下に特徴をまとめましたので、使用場所や用途に合わせてガラス素材を選択検討する際に、ぜひ参考にしてみてください。

その他の記事一覧
未分類
同じメーカーのガラスで対応してくれました。
対処方法
壊れて気づくドアクローザーの大切さ

ドアクローザーは開き戸のドア上部に取り付けられる装置で、ドアを自動的に閉める働きをします。普段はあまり目立たな […]

ガラスの豆知識
すりガラス・フロストガラス・型板ガラスの違いとは?

「すりガラス」は、曇り加工によって目隠し機能を持つガラスです。 それと似たガラスとして、「フロストガラス」「型 […]

ガラスの豆知識
スイッチ一つで透明なガラスが曇りガラスに変身!瞬間調光ガラス

曇りガラスと透明なガラス、1枚のガラスでこの二役をこなしてしまう魔法のようなガラスがあるのをご存知でしょうか。 […]

ガラスの豆知識
【住宅の防犯性能を高める事の大切さ】

防犯対策で、まず最初に考えるのは、玄関・勝手口・掃き出し窓など、日常的に人が出入する箇所の鍵の強化だと思います […]

ガラスの豆知識
春夏秋冬で起こる様々な窓ガラスの悩みを解決してくれるのが、これ! 後からでも付けられる 『内窓 二重窓』

内窓は二重窓や二重サッシとも呼ばれています。また、これらは複層ガラスと混同されることがあります。いずれも […]

ガラスの豆知識
熱の侵入を防ぐ熱線反射ガラス その性能とは?

ガラスには様々な種類がありますが、オフィスビルなどによく使用されている「熱線反射ガラス」というガラスがあります […]

ガラスの豆知識
室内干しの救世主 ホスクリーン

梅雨の時期はお洗濯が大変ですよね。 長雨で何日も外に干す事ができない… 洗濯物を干したまま外出できない… 部屋 […]

ガラスの豆知識
窓ガラスから射し込むおひさまの光で洗濯物を乾かしませんか?

今回、ご紹介するのは窓ガラスに吸盤で貼り付けるタイプの物干しです。 (BELLEMAISONホームページ参照) […]

ガラスの豆知識
戸車について

単に戸車といっても、様々な形(型と言います)や、材質、使用用途が有ります。 型の種類は平型、丸型、Y型、V型、 […]